テキストを入力してください
-
北雪 純米生原酒720ml
¥1,650
新潟県産の酒造好適米「五百万石」を使用した 純米生原酒です。 純米旨味としぼりたてならではの フレッシュさをお楽しみいただきます。
-
苗場酒造 ゆきのまゆ 純米吟醸火入720ml
¥1,650
津南町の苗場酒造様で好評発売中でした「醸す森」シリーズが 新蔵完成を機に「ゆきのまゆ」シリーズと名称変更となりました。 価格や酒質は同じです ひらがな表記で雪のまるさや、やわらかさを表現しつつ、袋しぼり特有のうす濁りが雪のように口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて命名しました。
-
苗場酒造 ゆきのまゆ 純米吟醸生720ml
¥1,650
津南町の苗場酒造様で好評発売中でした「醸す森」シリーズが 新蔵完成を機に「ゆきのまゆ」シリーズと名称変更となりました。 価格や酒質は同じです ひらがな表記で雪のまるさや、やわらかさを表現しつつ、袋しぼり特有のうす濁りが雪のように口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて命名しました。
-
深然 MIZEN 純米吟醸720ml
¥1,500
華やかさと甘み、旨みのバランスが取れている純米吟醸。 外観は透明感のある淡いクリスタル、若干のイエローの色調がある。 香りの第一印象は華やかで芳醇。熟したリンゴや洋梨、白桃のような果実香、アカシアの蜜のような甘みのある吟醸香が感じられる。 また、上新粉や白玉団子のような控えめな米の香り、サワークリームのような香りも感じられる。 味わいはやや強い、まろやかでふくよかな第一印象。酸味はなめらかであり、甘みとバランスがとれている。 全体的にはまろやかながら芳醇な印象。余韻はやや長く、旨みが持続する。 ペアリングは、濃いめの味付けの煮物や炒め物がよく合い、6-8度ぐらいでしっかり冷やして飲むのがおすすめ。
-
深然 MIZEN 純米大吟醸720ml
¥2,000
果実の香りと品の良い甘みが調和しているキレの良い純米大吟醸。 外観は透明感のある淡いクリスタル、僅かにイエローがかっている。 香りの第一印象は若々しく華やか。洋梨や白桃、アカシアの花のような香りがある。 また、炊いた米、つきたての餅のような香りもあり、僅かに石灰のミネラル香が感じられる。 味わいはやや軽く、甘みはまろやかでふくよか。酸味は優しく、それほど主張しない。余韻はやや短めで、キレが良い。 ペアリングは、淡泊な白身のお刺身や酢で締めた青魚がよく合い、12-15度くらいの温度帯で飲むのがおすすめ。